
今回は土地探しのポイントについてご紹介します。
ー 土地探しのポイント ー
「土地探し」のポイントは、次の3つです。
①ロケーション(敷地の大きさや形、まわりの雰囲気)
②利便性(生活の基盤となる、駅やスーパー、学校などの距離)
③安全性(治安や災害)
この3つを「ものさし」にして土地を決めていくことが基本となります。
土地を見つける方法は、不動産会社か住宅会社に土地探しを依頼するのが基本的な
探し方になります。
まずは、不動産情報サイトで土地の相場をつかんで、「資金計画」の中から
土地にいくら、建物にいくらかけるのかざっくりでいいのでイメージして
みましょう。
予算がオーバーしそうな場合は、もう少し土地探しの幅を広げるか、立地を
優先するのかを決めておくと良いでしょう。
また、親の敷地に家を建てるとか、親の土地に二世帯を建てるという方法も
増えてきています。
その場合、土地代はかからないのでその分建物にまわせる、光熱費などもシェアできる、
子供の面倒も見てもらいやすいなど、メリットもたくさんあります。
同居できる環境にある方は、二世帯住宅も考えてみるのも良いかもしれません。
ぜひ良い土地を見つけて理想の家づくりをしてくださいね。