ブログ2022.9 ドアと引き戸のメリットとデメリット

『新築』ドアと引き戸のメリットとデメリット『リフォーム』

建具は毎日開け閉めする場所です。なので使いやすい物を選びたいですし、その人に合った仕様にしておきたい場所でもあります。そこで今回はドアと引き戸のメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。 ▶ドア まず、ドアのメリ …

ブログ2022.8 窓ガラスの種類と使い方について

『新築』窓ガラスの種類と使い方について『リフォーム』

家の窓を決める時、窓の種類だけでなくガラスの種類も決めることになります。代表的なガラスの種類としては、「透明ガラス」と「型ガラス」が挙げられます。この「透明ガラス」と「型ガラス」を意識してみるのと意識しないのでは家の質は …

ブログ2022.8 お部屋のポイントに(タイルの貼り方パターン)

【新築】お部屋のポイントに「タイルの貼り方パターン」【リフォーム】

内装タイルについてお話ししていきたいと思います。トイレや洗面、キッチンなどにちょっとしたポイントとしてタイルを貼ることで、お部屋をよりおしゃれに見せることができます。 タイルの柄や色はもちろん、貼り方によってもお部屋の印 …

ブログ2022.8 無垢の木「松(マツ)」

【建材】無垢の木「松(マツ)」【新築】

優れた強度をもつ「松(マツ)」についてご紹介します。 種類豊富な松(マツ)、その特性 国産材の針葉樹「松(マツ)」には、多くの種類があります。北海道で見られるのは、椴松(トドマツ)や蝦夷松(エゾマツ)です。本州から九州の …