ブログ2022.10 どんな家に住みたいかイメージする方法

どんな家に住みたいかイメージする方法『新築』

『新築の家を建てたい。』

でも、家づくりはなにから始めればいいかわからない。

その疑問にHASEMOKUがお答えします!

ブログでは簡単に流れだけ紹介をしています。家づくりの詳しい流れを知りたい方は下記ページをご覧ください。

『庄原市・三次市で新築の家を建てる流れ』

『家づくり』新築の家を建てる流れ

新築の家を建てるまでの流れは、大きく分けて「下準備」「計画」「設計」「工事」「完成」と5つの流れがあります!

1.下準備 約1ヶ月~

暮らしと家のイメージ作り→情報収集→優先順位のリスト作成

 

2.計画 約一ヶ月~

資金計画→建築会社探し→土地探し

 

3.設計 約三ヶ月~

土地の購入・契約→敷地・地盤調査→建物の設計・プランニング→見積りと比較→建築会社依頼先の決定→建築請負計画→住宅ローンの申請→建築確認申請

 

4.工事 約3ヶ月~

地鎮祭→着工→基礎工事→上棟式→工事完了→竣工引き渡し

 

5.完成 約1ヶ月~

登記→住宅ローン開始→入居

(例)あなただけの新築の家のイメージ集づくり

1.画像を集める

まず、インターネットで画像検索をしてみましょう。
「リビング」、「キッチン」、「外観」などのキーワードを入力し、検索した画像の中からいいなと思う画像をピックアップして画像を集めていきます。
たとえば、、、
和風が好きならば「和風 リビング」、北欧スタイルが好きならば「北欧スタイル 寝室」など、思いつく言葉を画像検索して好みの画像を集めましょう。
ここでは好みの画像を集めるのがポイントです。

ブログ2022.10 どんな家に住みたいかイメージする方法 画像をあつめる

 

2.画像をグループに分ける

次に、集めた画像をグループに分けていきます。
グループは、「外観」、「リビング」、「キッチン」など場所別に分類して、「リビング」ならリビングの画像だけを集めます。
集めた画像はプリンターがあればプリンターで印刷を。プリンターが無ければエクセルなどに貼っていくと分かりやすいです。

ブログ2022.10 どんな家に住みたいかイメージする方法 グループ分け

3.イメージ集をまとめる

今度は、グループに分けた画像を紙やノートに貼っていきます。
キレイに貼らなくても大丈夫です。
適度に余白を残しておいてどんなところが好きなのかコメントを書いていきます。
「何で好きなのか」、「こんな場所で何をしたら楽しいかな」と想像しながら余白を埋めていきます。
お気に入りのものがあれば◎、少し気になるものは△など印をつけていくと、あとで優先順位を付ける時に役立ちます。

ブログ2022.10 どんな家に住みたいかイメージする方法 イメージ集を作成する

4.イメージ集の活用

イメージ集を作ることで、自分の好きな生活スタイルが何なのか分かりやすくなります。
文字だけでなく写真があることで生活のイメージがしやすいですし、好きな雰囲気というのが一目で分かります。
また、家づくりをしていく中で、好みが変わってくることもあります。
その場合、好みでは無くなった写真やコメントに✖をして、内容を更新していきましょう。
このイメージ集を活用して家の打合せを進めていくことで、より良い家づくりにつながっていきます。

好きなものを集めた暮らしのイメージ集をつくることで頭の中が整理され、いつでも家づくりをスタートできるようになります。
まだ生活のイメージがわかないという方は、ぜひ一度暮らしのイメージ集をつくってみてください。
どんな生活スタイルにしたいか考え始めると、家づくりが楽しくなります。

詳しくは『庄原市・三次市で新築の家を建てる流れ』をご覧ください。

ブログ2022.10 どんな家に住みたいかイメージする方法 イメージ集の活用

 当社は、経験豊富な一級建築士が詳細な現地調査と綿密な打ち合わせをして、お客さまのご希望に沿った質の高い提案やコーディネイトのお手伝いをさせていただきます。

 また、詳細な見積りを行うため、お客さまのご要望で行う追加変更工事以外の追加料金は発生しません。
 お客さまのご要望で行う追加変更工事が発生した場合も、都度お見積りをさせていただき、ご納得されたうえで工事を行います。

 広島県庄原市・三次市で新築・注文住宅やリフォーム・修繕をお考えのお客さま。
 「HASEMOKU」では、お客さまにご満足いただけるように一緒に考えます。

問い合わせ方法

電話からのお問い合わせ

電話受付時間

9:00~19:00

(日・祝日定休)

LINEからのお問い合わせ

1.友達追加

2.トークからチャット

※お問い合わせは24時間受け付けていますが、返信は営業時間内になります。

WEBからのお問い合わせ

ブログカテゴリー