木の博覧会・住宅相談会

木の博覧会・住宅相談会開催

開催日:2023年1月14日(土)15日(日)時 間:10時から16時場 所:庄原市交流スペース『楽笑座』住 所:庄原市西本町2丁目1-10 入場・相談無料です! 会場である『楽笑座』はHASEMOKU(長谷川木材店)が …

ブログ2022.12 大壁シンプルな空間に 大壁見出し

ー大壁ーシンプルな空間に『注文住宅』『リフォーム』

シンプルな室内空間を演出することができる「大壁」についてご紹介します! 「大壁」とは? 木造軸組工法の壁の施工方法は、「真壁」と「大壁」の二つに分類することができます。 「大壁」とは、構造体である柱や梁を壁の中にしまい、 …

ブログ2022.12 地窓を効果的に使う 見出し

地窓を効果的に使う『注文住宅』『リフォーム』

地窓にスポットを当てながら、地窓の効果的な使い方についてみていきたいと思います。 地窓とは、言葉の通り地面に近い位置に設置された窓のことをいいます。 窓にはたくさんの種類がありますが、普通の窓は目線くらいの高さに設置され …

ブログ2022.11土地の地目について見出し

土地の地目について『注文住宅』『建て替え』

今回は、家を建てる際に知っておくべき「地目(ちもく)」についてご紹介します。 地目とは、不動産登記法による土地の種類のことで、土地の用途を区分したものです。 地目は23種類あり、登記所の登記官が決定し、登記事項証明書に地 …

ブログ2022.11 ガレージのある家見出し

ガレージのある家『注文住宅』『リフォーム』

「ガレージハウス」についてご紹介します!「ガレージハウス」とは、『ビルトインガレージ』、つまり、愛車を格納するガレージと生活空間が一体化した住まいのことです。 街中では若者のクルマ離れが進んでいますが、庄原市や三次市では …

ブログ2022.11 フローリングの色で部屋の印象が変わる見出し

フローリングの色でお部屋の印象が変わる『注文住宅』『リフォーム』

フローリングの部屋の印象がどのように変わるかをご紹介します!フローリングには白や黒といったハッキリとした色合いのものから木目調などのナチュラルな色味までいろんな色があります。 どのようなフローリングの色を選択するかでお部 …

ブログ2022.11 土地探しのポイント 見出し

土地探しのポイント『新築』『注文住宅』

庄原市・三次市周辺で住みよい「家づくり」のための土地探しのポイントについてご紹介します! ー土地探しのポイントー 「土地探し」のポイントは、次の三つです。 ①ロケーション 敷地の大きさや形、まわりの雰囲気 ②利便性 生活 …

ブログ2022.11 自然素材の家に彩りを添える「和紙」

自然素材の家に彩りを添える「和紙」『新築』『リフォーム』

庄原市・三次市の工務店「HASEMOKU」が、今回は自然素材の家に彩りを添える「和紙」についてご紹介します。 ■和紙の強さとぬくもりのある風合い 一般的には壁にビニールクロスを貼ることが多いのですが、健康に配慮する「自然 …

ブログ2022.10 畳のある住まい

畳のある住まい『新築』『リフォーム』

なぜか心が安らぐ「畳のある空間」についてお話しします。 ■根強い人気のある畳 畳は世代を超えて今でも根強い人気があります。床の間つきの和室まではいらないけれど、リビングの一角に畳コーナーをつくり、床を高くして段差を収納に …

ブログ2022.10 第一印象を決める 外観デザイン集

第一印象を決める ー外観デザイン特集-『新築』

家の『外観』は第一印象を決める大きな要素としてこだわる方が多いかと思います。 そこで今回は、外観のイメージづくりのために様々なデザインやお洒落な外観をご紹介します。   🏠白い家 外壁の色でもっとも一般的なのが『白』です …