注文住宅工事中見学会

〈イベント〉工事中の注文住宅現場見学会

お客様のご厚意により、庄原市西城町で注文住宅現場見学会を開催させていただきます。 家族との暮らしを追及した家で、60年先を見据えた快適で暮らしやすい家です。毎日の暮らしをすべて一階だけで完結できるので階段のない平屋のよう …

ブログ2023.2 自由設計の家 アイキャッチ

自由設計の家『注文住宅』『自然素材』

前回は、注文住宅商品『くつろ木』の特徴とスタイルについてご紹介をしました。 注文住宅商品『くつろ木』とは、一言で言い表すとすれば「穏やかな暮らしのために素材を極めた家」です。 匠の厳しい目で選ばれたこだわりの自然素材を使 …

2023.2 注文住宅商品「くつろ木」 アイキャッチ

自由設計で家づくり『注文住宅』『くつろ木』

🏠注文住宅商品「くつろ木」の特徴? 一言で言い表すとすれば「穏やかな暮らしのために素材を極めた家」です。 匠の厳しい目で選ばれたこだわりの自然素材を使用し、断熱性や気密性に優れた高い機能性、木の温もりが心地よい内観。 味 …

ブログ2023.2 自然の恵みで爽やかに暮らすーパッシブデザインの家ー見出し

自然の恵みで爽やかに暮らすーパッシブデザインの家ー

🏠「パッシブデザインの家」 パッシブデザインとは、エアコンなどの設備に頼りすぎることなく、太陽の光や熱、風などの自然エネルギーを活用し、夏涼しく冬暖かく快適に過ごせる住まいを実現するための設計手法です。 パッシブデザイン …

ブログ2023.2 自然素材の家ー桧(ヒノキ)についてー 見出し

自然素材の家ー桧(ヒノキ)ー『注文住宅』『リフォーム』

自然素材の代表格の木「桧(ひのき)」についてご紹介します! 🏠「桧(ひのき)」の特徴? 森の中にはいると清々しい香りに包まれますが、この香りの元は、樹木から放出されている「フィトンチッド」です。 樹木は自らを守るためにこ …

ブログ2023.1 木のぬくもりを感じる無垢の床 見出し

木のぬくもりを感じる無垢の床『注文住宅』

🏠フローリングに無垢の板 フローリングには「単層フローリング」と「複層フローリング」があります。 単層フローリングとは、無垢の一枚板の床板のことです。 本物の木のぬくもりや質感があり、年月とともに艶が出て飴色の風合いを楽 …

ブログ2022.12 大壁シンプルな空間に 大壁見出し

ー大壁ーシンプルな空間に『注文住宅』『リフォーム』

シンプルな室内空間を演出することができる「大壁」についてご紹介します! 「大壁」とは? 木造軸組工法の壁の施工方法は、「真壁」と「大壁」の二つに分類することができます。 「大壁」とは、構造体である柱や梁を壁の中にしまい、 …

ブログ2022.12 地窓を効果的に使う 見出し

地窓を効果的に使う『注文住宅』『リフォーム』

地窓にスポットを当てながら、地窓の効果的な使い方についてみていきたいと思います。 地窓とは、言葉の通り地面に近い位置に設置された窓のことをいいます。 窓にはたくさんの種類がありますが、普通の窓は目線くらいの高さに設置され …

ブログ2022.11 ガレージのある家見出し

ガレージのある家『注文住宅』『リフォーム』

「ガレージハウス」についてご紹介します!「ガレージハウス」とは、『ビルトインガレージ』、つまり、愛車を格納するガレージと生活空間が一体化した住まいのことです。 街中では若者のクルマ離れが進んでいますが、庄原市や三次市では …

ブログ2022.11 フローリングの色で部屋の印象が変わる見出し

フローリングの色でお部屋の印象が変わる『注文住宅』『リフォーム』

フローリングの部屋の印象がどのように変わるかをご紹介します!フローリングには白や黒といったハッキリとした色合いのものから木目調などのナチュラルな色味までいろんな色があります。 どのようなフローリングの色を選択するかでお部 …